東工大EXPRESS

【急行】東工大発世界の彼方行。

【香港】モンスターマンションに行ってみた 撮影や営業時間、アクセスをまとめ

 

東工大海外旅行研究所

☑この記事では香港の「モンスターマンション」の最新状況が分かります。

はじめに

香港の名物と言えば、モンスターマンションを挙げる人もいるでしょう。モンスターマンションは、香港の巨大な密集住宅のことをいい、異空間のような写真を撮れることで有名です。

しかしながら、一般住民も未だに住んでいることから、「撮影禁止」に一時期なっていたこともあります。

2025年2月にモンスターマンションを訪れみました。最新状況をレポートします。

アクセス

モンスターマンションは、香港のセントラルなど有する香港島に位置します。

まずは、MTRに乗車して、「太古」駅を目指します。

中環駅から太古駅

中環駅からモンスターマンションへのアクセスです。まずは、青色の路線、港島線に乗車して、太古駅を目指します。8駅、およそ17分の道のりでした。

路面電車でもアクセスできますが、相当な時間がかかるのでMTRを使うのが良いでしょう。

香港空港からアクセスする際も、一旦中環駅を目指すのが得策です。

太古駅

MTRの太古駅に到着したら、「B」出口を目指します。

B出口からは徒歩5分ほど。道路に沿って西に進んでいきます。何回かそこそこ幅の広い道路を渡っていきますが、自転車やバイクがひっきりなしに通るので注意しましょう。

モンスターマンションへ

さて、気になるモンスターマンションへの行き方ですが、道路側から無理やり中に入ります。大きな共用入口が道路に面しているので入口はわかりやすかったです。

普通に入ってしまって問題なさそうな雰囲気でした。

というのも、モンスターマンションの一階部分は小さな商店街みたいになっているからです。

このように、マンションの共有部分の一階は露店になっていることが多く、外部の人でも遠慮なくアクセスできそうな雰囲気でした。

写真撮影はできるのか

結論、禁止になっていましたが、できる、という状態です。

一応、看板には写真撮影禁止と明記されていましたが、騒がずに静かに写真を撮る分には地元住民も見届けていたので、問題なさそうです。

特に昼間は観光客も多いので、人目を気にしつつも写真撮影できるでしょう。

飲食店も多い

おまけ情報ですが、近隣には飲食店や屋台が多く、香港料理を食べられます。

朝からやっているような店も多いため、朝市での観光がおすすめです。

まとめ

モンスターマンションの情報をお届けしました。朝一でやっている観光地?なので、朝一番で行ったり、逆ににぎやかな昼間に行ったりと、好きなタイミングで訪れるのも魅力ですね。